下のテキストボックスからコピーしてください。





LINE交換するメリットって?
Pairsでお相手とマッチングしてやりとりを進める中で、LINE交換を提案されることがあるわ。
- なぜ交換したい人がいるのか
- LINE交換をするメリットは何なのか
- LINE交換OKかNGの線引はどこで行うべきなのか
- 適切なタイミングはいつなのか
- 交換方法(ID検索、QRコードを送信等)はどれがいいのか?
…確かに悩むことは多いわね。メリットを順番に見ていきましょ。
電話機能が利用できるようになる
ご存知のとおり、LINEには電話機能があるわよね?Pairsのアプリには電話機能がないから、お相手と仲良くなる上でも、電話ができることは大きなメリットと言えるわ。
メッセージよりも便利。スタンプや画像を送信しやすい
共通のスタンプを発見して盛り上がったり、リアルタイムに画像を共有しやすいという点では、どう考えてもLINEのほうがPairsのメッセージ機能よりも便利よね。
メッセージだと機械的なやりとりになりやすいけど、LINE交換すると一気に打ち解けることができた、っていうケースもよくあるわね。
ライバルよりも連絡を密に取りやすくなる
電話機能、スタンプ、写真、ノート(使うかは微妙だけれど。笑)、それに通知に気付きやすいことを考えると、LINEってとっても強力なツールね。
当然Pairs内メッセージでしかやりとりを出来ないライバルよりも、お相手との連絡は圧倒的にスムーズに取れるようになるわ。
婚活は椅子取りゲームなんだから、LINE交換してライバルよりも優位に立つことは大切よ。
魔法使い女「さすが人生のパイセンだなぁ〜。わかりみがすごい
有料会員が終わってもやりとりを継続できる
Pairsは男性有料、女性無料のマッチングアプリのため、男性にとってはこれが一番大きな理由の1つとも言えるわね。
男性はPairsを月額3,000円〜4,000円程度の料金を払わないとメッセージできないんだけれど、このことを知らない女性も実は結構いるの。
僧侶けんさん「実際に会った女性に、えっ、男の人って有料なんですか!?ってガチで驚かれたことあるよ(血涙)
そうね(苦笑)。LINE交換をしたがる男性=即ヤリモク認定するっていう女の人もいるみたいだけど、こんな事情もあるんだな〜ぐらいに頭の片隅に入れておくと、けんさんみたいな男性は気持ち的にも救われるかもね。
外でPairsを使わなくて済む
学校や職場、電車の中でPairsを使うのは抵抗がある、っていう人も結構多いわ。
LINEなら一見婚活・恋活をしているようには見えないし、外出先でもお互いに気がねなく連絡を取れるのは、LINEならではよね。
LINE交換するデメリット・リスクは?
次は、LINE交換のデメリットを見ていきましょう。やっぱり良いことだけじゃないから、よく聞いて頂戴ね。
LINE IDを掲示板等で拡散されてしまう可能性もある
やっぱり一番のリスクはこれね。ここまで悪意のある人は稀だとは思うけれど、万が一匿名の掲示板でLINE IDが拡散されてしまった場合は、イタズラや業者のLINEアカウントから、大量に友達追加されてしまう危険性があるわ。
まだ面識がなかったり、信頼できないと判断し得る場合には、一度LINE交換を断る勇気も必要よ。
本名や、Pairsに載せていない個人情報を見られてしまう場合がある
あなたがLINEの表示名を本名にしている場合は、当然交換した相手もその本名を知ることが可能だわ。
特にあなたが珍しい名字の場合など、他のSNS(特にFacebook)のアカウントが検索されてすぐにバレしてしまう場合もあるので、注意が必要よ。
オフラインの友人とLINEのプロフィールのコメント欄で会話している場合なんかも、意図せずお相手にコメントを見られたり、友人の本名が知られてしまうといった問題もあるから注意して。
安全なLINE交換の方法は?
魔法使い女「なんか怖くなってきちゃった。今回はLINE交換やめとこうかなぁ
女主人「そう思うのも無理ないけれど、比較的安全にLINE交換する方法もあるの。解説するわね。
QRコードでLINE交換する
LINE交換の代表的な方法には、ID交換の他にQRコードを読み取る方法もあるわよね。
QRコードなら掲示板でLINE IDが拡散される心配はないし、QRコードが拡散されてもすぐにQRコードを再発行すれば、以前のQRコードは無効になるの。とっても安心よね。
会って直接交換する(QRコード読み取り、ふるふる等)
- 対面で、相手のQRコードを読み取るor自分のQRコードを読み取ってもらう。
- 「ふるふる」でお互いが表示されたのを見て友達追加する。
実際にデートしてある程度安心できる相手かが判断できれば、この方法が一番安全といえるわ。
とはいえ、QRコードもかなり安全な方法ではあるから、その時の流れでふさわしい方法でLINE交換することが大事よ。
まとめ:LINE交換はいつかは訪れるから、適切なタイミングと方法で!
気になる相手と出会って、仲良くなっていけば、LINE交換はいつかは訪れるの。
何も考えずにLINE IDを教えちゃうのもリスクが多いけれど、必要以上に怖がる事もないっていうことは分かってもらえたかしら。
魔法使い女「そうね、ちょっとやる気出てきたわ。とは言え2通目でLINE交換は業者感すごいから、今回はブロックで。
女主人、けんさん「^^;
下のテキストボックスからコピーしてください。